ADHD 子育て

健康管理(ヘルスケア)

発達障害の薬は対症療法

ここ最近、発達障害の薬について情報が出始めましたね~。私が親の会を作った理由の1つに、薬を用いないで発達障害のある子を育る情報を収集したい、共有したいという思いがありました。そして薬は、対症療法でしかない事を共有しながら、薬をなるべく使わな...
本レビュー・感想

「発達障害を脳科学ではどう考えるか?」から発達障害を考えてみる

この記事は、2011年9月の掲載記事「発達障害を脳科学ではどう考えるか?」を引用し、2012年当時の感想を2023年に加筆、修正しています。(引用記事は、2014年書籍「脳科学者・茂木健一郎の人生相談」に収録)発達障害・みんな違ってみんない...
健康管理(ヘルスケア)

発達凸凹のある人は暑さに弱い?

ASD特性の娘が、四季で一番体調を崩しやすいのは夏。そこに着目できたのは、芋づる式に治そう(栗本啓司/花風社)を読んでからです。芋づる式に治そう! 発達凸凹の人が今日からできること 私は、この本で四季を通じて人の体がどのように順応しているか...
本レビュー・感想

ASD子育てにおススメ本!「自閉っ子の心身をラクにしよう!」【レビュー】

自閉っ子の心身をラクにしよう!「自閉っ子の心身をラクにしよう!」睡眠・排泄・姿勢・情緒安定を目指して今日からできること/著者・栗本啓司 ■自閉スペクトラム症の身体に現れる症状について、からだ指導・あんじんの栗本啓司さんと編集者の浅見淳子さん...
本レビュー・感想

発達障害者の加害防止に役立つ!「元刑事が見た発達障害」【レビュー】

「何をすれば、おまわりさんに捕まるのか」を知る本です。それは発達障害のある人が罪を犯しやすいわけではなく、「何をすればおまわりさんに捕まるのか」を知っておけば、かえって自由にのびのびと生きられるからです。元刑事が見た発達障害/まえがき編集者...
スポンサーリンク